スタッフブログ

  1. スタッフブログ
4月のご挨拶

4月のご挨拶

陽春の候、皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 さて、先月20日には、大塚社員の結婚式および披露宴に参列いたしました。私たちは小規模な会社ですので、社員一同でお祝いしようということになり、当日は臨時休業とし、ほぼ全社員が出席いたしました。大塚社員は弊社の新卒採用第一号でもあり、若い社員が増えてくると、このような機会も自然と増えるものだと改めて実感した次第です。 また、新卒採用といえば、4月1日には晴れて一名の新入社員の入社式を執り行いました。神奈川県真鶴町出身、神奈川大学卒の青木太志(ひろし)社員です。彼は、賃貸オーナー様の賃貸経営における出口戦略に関…

3月のご挨拶

3月のご挨拶

早春の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、「地球上で最もお客様を大切にする企業であること」はAmazonの、「1クリックで世界の情報にアクセス可能にする」はGoogleの掲げるビジョンです。会社のビジョンは従業員のモチベーション向上や、ステークホルダーとの信頼関係構築のために重要とされますが、弊社もしっくりこなかった旧ビジョンを見直し、昨年末に熟慮のうえ、新たなビジョンを策定いたしました。それが 「豊かに栄える住まい、住まいる、まちづくり」 です。 「豊かに栄える住まい」は、幸せを呼び込む住まいとも言い換えられ、風水的な観点からもイメージしやすい言葉です。明るく清潔で、安全…

2月のご挨拶

2月のご挨拶

余寒の候、皆様におかれましては、いかがお過ごしですか。 さて、近頃は『ホームズ君の定期清掃サービス』が大変ご好評いただいており、ご依頼がコンスタントに増えております。導入初月は料金サービスで実施しておりますが、掃除が十分に行われていない初回が、一番手間のかかる状況であることに間違いありません。先月は1棟10世帯以上のマンションにつきまして、定期清掃を開始しました。10人以上のスタッフでセットアップに伺いましたが、定期清掃チームを自前で結成して良かったと改めて感じました。サービス導入時は外部発注すべきか、自前でチームを作るべきかかなり悩みましたが、社の意向が全メンバーに伝わった上で作業が…

1月のご挨拶

1月のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。2025年が始まりました。 さて、今年ひとつ目の話題は、おめでたいお話からです。賃貸管理課の髙橋社員が、昨年の宅地建物取引士試験に合格いたしました。1人ずつではありますが、3年連続で合格者を排出することができました。髙橋社員が免許証を手にするまで少し時間を要しますが、これで正社員の資格保有率は10人中8人で80%となり、パート社員含めると資格保有者は11人となります。更に今年も4月に入社する内定者を含めて2人の受験を予定しておりますので、4年連続を目指していきたいと思います。 ふたつ目の嬉しいお話は、株式会社船井総合研究所様主催のアワードにおい…

12月のご挨拶

12月のご挨拶

今年も、残り1ヶ月となりましたが、皆様いかがお過ごしですか。 さて、今年の取り組みをお話させて頂きますと、お預かりしている物件の入居率は96.05%から始まり、最高値を9回更新。8月31日には97.46%を記録いたしました。12月1日時点の入居率は、96.75%ですので、1年を通して96%台を維持してきたということになります。 今後98%を超えるには、いかに空室期間を短くするかということが鍵となります。退室後の迅速な募集提案やリフォーム提案、工事期間の管理、営業力など複数要因の強化で更なるスピードアップと、社員間のみならずオーナー様との連携が求められるフェーズに入ってきているかと…

11月のご挨拶

11月のご挨拶

紅葉の候、皆様いかがお過ごしですか。 さて、先月5日(土)は賃貸経営「キャッシュフロー改善」セミナー、6日(日)は2025年卒業内定者の内定式、20日(日)は宅地建物取引士の国家試験がありました。今月26日が合格発表日になっています。 5日の賃貸経営セミナーでは、ご参加いただきましたオーナー様よりキャッシュフロー分析のご依頼を頂きました。現在の経営が、適正であるか意見を求められた形になりますが、キャッシュフローという観点で分析させて頂いた上で、「適正であると思います。」と、数値に基づいてお答えさせて頂きました。新たに私どもで管理をさせて頂くという話でもないですが、ご自身の賃貸経営…

10月のご挨拶

10月のご挨拶

「やっと暑さが和らいできたといった感じです。本当に今年の暑さは、しつこい暑さでした。皆様、いかがお過ごしですか。」は、1年前のご挨拶ですが、今年も正に同じ気持ちで10月を迎えております。 さて、先月9月は人事に多くの時間を割いた1か月となりました。ここ数ヶ月、定期清掃スタッフの人員不足を感じておりましたが、先月新たに3名の社員を迎えることができました。「ホームズ君の定期清掃サービス」をまだご利用いただいていないオーナー様におかれましては、是非この機会にご検討いただけますと幸いです。また、結婚・出産を機に退職した社員が、数年ぶりに復帰したことも、嬉しいニュースのひとつです。 更に、…

9月のご挨拶

9月のご挨拶

初秋の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。先般の豪雨により被災された皆様におかれましては、心よりお見舞いを申し上げるとともに、皆様の生活が1日も早く平穏に復することをお祈り申し上げます。 さて、少し早いご報告となりますが、今年3月より他社管理から弊社管理に変更いただいた建物が、今月下旬に満室となる予定です。14部屋中5部屋が空室の状態からスタートし、7か月を要しましたが、入居率を64.2%から100%にまで改善できる見込みです。オーナー様からご相談をいただいた際、まず5部屋すべての改善点をご提案いたしましたが、一度に全ての部屋を手がけるのは、費用の負担も大きく、不安もあることかと思い、順…

賃貸経営キャッシュフロー改善セミナー

賃貸経営キャッシュフロー改善セミナー

2024年8月3日(土)14:00~16:00より、平塚プレジールにおいて「賃貸経営キャッシュフロー改善セミナー」を開催。 下記のような内容で、満室経営のための対策や、キャッシュフロー経営の考え方などお話をさせていただきました。 ① 平塚市の賃貸経営の実態と成功する最新の賃貸経営とは? ② 満室対策で本当に選ぶべきなのは?最新設備情報を大公開! ③ 常に満室にするために知っておきたい身近なオーナーの取組み ④ 10年後の賃貸経営のために キャッシュフロー経営のススメ 次回、同じ内容のセミナーを10月5日(土)にも予定しております。お申し込みはお電話…

8月のご挨拶

8月のご挨拶

残暑の候、皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。先月よりパリオリンピックが開催されております。今年の夏は、涼しいお部屋でのスポーツ観戦が最適な過ごし方かと存じます。皆様、日本応援による熱中症にはくれぐれもお気を付けください。 さて、豊栄ハウジングは第45期をスタートさせました。第44期の最終日は、過去最高の入居率97.31%で終了いたしました。1年前の7月最終日の入居率は95.42%でしたので、1年間で1.89%の向上を達成することができました。社員一人ひとりが、1年前よりも数値に対して高い意識を持ち続けている点は、特筆すべき変化であると感じております。 そして、4月1…

1 2 3 4 5 6 26

お問い合わせ

まずはお気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ

0800-8005568

【受付時間】9:00~18:00 【定休日】水曜日

FAXでのお問い合わせ

0463-33-2691

メールでのお問い合わせ

無料相談