
丸の内!
本日は、午後から勉強会です。丸の内にやってきました。不動産投資について軽く学びます。収益物件売買に興味をもっておられる方は、多いと思います。そのような方をサポートする体制づくりをしたいものです。それにしても、リクルートスーツに身を包んだ学生さんの多いこと、多いこと。うちも、会社説明会、開催しているんだけどな。
本日は、午後から勉強会です。丸の内にやってきました。不動産投資について軽く学びます。収益物件売買に興味をもっておられる方は、多いと思います。そのような方をサポートする体制づくりをしたいものです。それにしても、リクルートスーツに身を包んだ学生さんの多いこと、多いこと。うちも、会社説明会、開催しているんだけどな。
本日、平塚プレジール6階 丹沢 において、第2回 賃貸経営応援セミナーを開催いたしました。勉強熱心なオーナー様、9名にお集まりいただきました。築20年以上の家賃収入大幅UP事例と取り組み税とうまく付き合う不動産経営法と題して、セミナーを行いました。今回、小川が講師を務めさせていただきました。本日を迎えるに当たり、準備を重ねて参りましたが、お伝えしたい内容が伝わっていれば幸いと思っております。今日は、シャッターを切るのを忘れてしまいました。自分で話するより、社員が話する方が、緊張します。
夕陽ケ丘に新規に駐車場を開設いたしました。月額14,000円、舗装された駐車場です。平塚駅、南口700mの位置です。詳細は、本ホームページの駐車場のページをご覧ください。宜しくお願い申し上げます。
本日、第一回「宅建部」の集まりがありました。「宅建部」とは、豊栄ハウジング内で、宅地建物取引士試験の合格を目指す社員の自主的な部活動です。私、とりあえず「顧問」です。全員同じペースで、毎日、問題集を10問解き、解説を読み理解できないところは、更に教科書を読みます。1週間に一回「宅建部」の集まりを設けますから、そこで、どうしてもわからない部分を持ち合い、顧問があらゆる手段を使って、わからない問題をわかるように調べ上げるという活動です。 試験まであと184日です。
今日は、晴れるはずでは?午前中は晴れていたものの、午後は、黒い雲に覆われてきました。また、雨です。それでも、社屋の棟上げ工事は完了しました。明日は、三隣亡なので、明後日お浄めです。職人の皆様、雨の中お疲れ様でした。
上棟工事初日後、一夜明けて。う~ん、やっぱり雨でした。仕方ありません。棟上げ工事は、明日という事です。明日は、晴れることを祈るばかりです。本日は、宅建協会 湘南中支部の役員会や監査があります。昨日、賃貸経営応援セミナーのリハを小川課長と行いましたが、修正の打ち合わせが必要と思います。本日も頑張ります。
新社屋の上棟工事が始まりました。棟上げは、2日間を要して行われる予定です。明日、棟上となる予定でしたが、どうも雨降りの様子。棟上げは、明後日との連絡が、監督よりありました。やっぱり雨なんですね。
会社説明会の座談会で、学生さんから質問を頂きました。宅地建物取引士の受験に向けて、会社に研修制度のようなものがありますか?という質問です。現時点では、我が社にはありませんが、検討してみました。大塚君と本屋に行き、参考書、問題集を購入。建築士取得時にお世話になった日建学院さんのものを選びました。試験まで残り27週、189日。研修制度の下案はできました。ちょっとやってみます。オーナー様の資産管理には、社員教育は大事です。
本日、今年3回目の会社説明会を横浜ランドマークタワーにて開催いたしました。雨の中、6人の学生さんにご参加頂き、誠にありがとうございました。空室物件をいかに魅力的な物件に甦らせるかというお題でグループワークを行いました。部屋づくりの魅力を少しでも感じてもらえれば、将来、オーナー様の強い味方になってくれると思います。
本日、管理オーナー様の訃報が2件ありました。おひと方は、最近まで多くのやり取りをさせて頂いていた方で、残念でなりません。ご冥福をお祈り申し上げます。
まずはお気軽にご連絡ください。
【受付時間】9:00~18:00 【定休日】水曜日
0463-33-2691